2018/07/02

きょうは3連単という馬券との付き合い方について。
前回、「資金がない人」のメインにすべき馬券は3連複だと言いました。
もちろん3連単をメインの馬券に据えるのも手だと思います。
ただし、これは相当な予想力がある場合に限ります。
そこで提案したいのが、
メインは3連複にして
軸馬が連対まであると考えた場合においてのみ
軸1着、2着固定の3連単をちょこっとだけ買っておく。
3連単は買い方が重要です。
少点数で収まるオススメの買い方を挙げておきます。
以下はすべてフォーメーションです。
※①が軸馬です。
〈相手が1頭の場合〉
①-②-③④⑤⑥⑦
①-③④⑤⑥⑦―②
②-①―③④⑤⑥⑦
③④⑤⑥⑦―①-② 計20点
〈相手が2頭の場合〉
①-②③-②③④⑤
①-②③④⑤―②③
②③-①-②③④⑤
②③④⑤―①-②③ 計24点
特に赤字にした買い方は、
忘れがちですが買っておくべきです。
3連単の配当が跳ね上がるのは、1着に人気薄の馬が飛び込んで来たとき。
それを逃さないようにしたのが、この買い方です。
また相手2頭の場合は、
①-②-③の買い目などは重複していますが、
本線で当てた時に倍の払い戻しになるようこのままでいいと思います。
重複を避けて買っても4点しか変わりません。
もちろん頭固定で買うのもアリです。
軸馬が人気薄の場合は特に。
その場合はヒモが7頭いても、
①-②③-②③⑤⑥⑦⑧⑨
①-②③④⑤⑥⑦⑧⑨-②③ 計20点
重複を除けば18点です。
しかしもう一度言いますが、重複はさせておいた方が良いです。
たとえば、
5番人気でモーリスが買った去年のマイルCS👇
相手の2頭であるフィエロとイスラボニータが
2、3着に入ってしまったので、
配当は全然付きませんでしたが
重複して買っていたので回収率は1000%です。
(この的中画像を多用してすみません。笑 普段3連単を買わないもので、いい馬券がないのです。)
このケースだと重複しているのはたった2点なので、
わざわざ削る必要はないと思います。
あくまで3連複をメインに買うことをボクは勧めるので、
軸馬3着固定の3連単は必要ないでしょう。
3連単は当たればラッキー程度に留めておいて、
あくまで勝負は3連複というスタイルがいいと思います。
あと伝えたいことは、
3連単は「流し」では買わない。
マルチも買わない。
相手が絞れている場合にしか買ってはいけません。
「資金がない」一般人は、
3連複と実質同じ買い目であるマルチは買う必要はありません。
短いですが、3連単編は以上になります。
こちらが馬券術についてのメインなのでよかったら
あしたは、
”保険馬券編”を予定しております。
【追記】
「資金がない人の馬券術」を
オリジナルレポートにまとめました。
2016年3月より、
メールアドレス登録をした方に期間限定で
オリジナルレポートを差し上げています。
無料レポート【オッズ理論編】は、
アドレス登録をしなくても読めるので
もしよかったら試し読みをしてください。
※このページからすぐに読めます。
コメント
競馬で大穴馬券を高確率でとりたいです。
よろしくお願いします
by もくもくちゃん 2016-02-26 6:52 PM
「高確率」っていうのは、難しいかもしれないですが、狙った人気薄から強気で勝負すれば恐ろしいような払い戻しを受けられる日が来ると思いますよ!まずは、激走しそうな人気薄を軸に据えることですね!
by Matt 2016-02-26 8:45 PM
ローリスクハイリターンな馬券術、競馬初心者の私には、とても参考になる事ばかりです。これからもよろしくお願いします。
by 市川洋 2016-04-10 4:19 PM
はじめまして。最近、競馬に目覚めちゃった主婦です。パートのちょっとした資金で小遣い稼ぎ程度で競馬やってます。毎回、惜しみなく色々な情報を提供して頂きありがとうございます!まるで競馬の授業を受けているかの様で、わかり易いです!管理人さん、さすが元・塾講師ですね!とこで、お願いがあります・・・私の様なビギナーは一体、何から勉強するべきなのでしょうか?(こちらのサイトの人気記事は読みました)ですが・・・あまりの情報量で何から手を付けたらいいか分かりません!馬?騎士?オッズ?コース?過去の成績?などなど・・・何を一番に考えなければならないのか?本当に予想って難しです(汗)。でもレースは答え合わせの様で楽しいです!買い方のスタイルは3連複・ボックス、2頭軸。自信もないので保険のつもりで7頭くらい選んでます。(多すぎ!)でもやっぱり”競馬で夢見たい!”です。パート主婦なんで100円買いが主ですが、早く100円買いから卒場したいですね。(笑)ビギナー向けの授業・レポートなど宜しくお願いします!!
by ユメノマイホーム 2017-02-25 10:20 PM
こんばんは。
コメントをありがとうございます!
「何を一番に考えなければいけないのか?」
という質問に対してですが、
競馬予想において、そこに正しい答えはないんです。笑
たとえばボクの場合ですと、
世間的には極めてポピュラーで予想に有効だと言われている”血統”は完全にムシしています。
でも多くの人にとって、それは間違っている予想法だと思われてしまうかもしれません。
ボクの個人的な見解をお話しすると、
まず一番にすべきことは、たくさんの過去レースを観ることだと思います。
たとえば、先週の開催の出馬表をもとに予想をしてみて、予想が済んだらそのレース動画を観る。
そのときに「なぜこの馬が好走したのか?」「なぜこの人気馬は飛んだのか?」等、
自分なりに考えていくのが近道かな、と考えています。
さらにオススメの方法としては、
自分の勝負レースを決めて(たとえば東京芝2000mなど)、
その条件に特化して馬券を購入すると、自ずと予想力が上がってきます。
ボクはコースの性質をもとに、
SP指数、ローテーション、展開、調教、枠順、オッズの歪み、等を
自分なりに総合して予想していますが、
これまで馬券で負けるたびに、
自分に足りないものは何なのか?を追及してきて、
現状そういう予想方法を取っている、という段階です。
ビギナー向けのレポートですか!笑
わかりました!笑
すぐにできるかはわかりませんが、
時間ができたら作成に取り掛かってみます。
キチンとした答えになっているかわかりませんが、
予想方法は十人十色でいいと思います。
自分なりの予想を確立していき、
その予想が正しいということの証明として、
高額払い戻しが受けられる日が来ることを願っています。
by 1000世 2017-02-25 10:47 PM